最新記事
(11/12)
(10/25)
(03/06)
(12/06)
(12/06)
最新TB
プロフィール
HN:
"The 21st Century SKYLINE"
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
切な系 中年スポーツセダンことV35スカイラインを愛でるサイト「21世紀スカイライン」を運営しておりました(過去形:2003年5月〜2022年9月迄)。このブログは当時のサイトと併用していた頃の内容です。
ブログ内検索
最新コメント
[08/23 Adosobii]
[04/21 Anobipaf]
[04/17 Aigupui]
[03/24 管理人]
[03/06 琉]
[02/27 I.p.]
[12/04 管理人]
[11/25 I.p.]
[10/19 管理人]
[10/14 メリクロ]
from Amazon.co.jp
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワタシがレクサスを好きな理由
日産ファンというとアンチTOYOTAなイメージを持たれがちですが、ワタシはレクサスが好きです。まぁ、買えたとしても新車ならIS、中古ならGSくらい迄かな。実際、ISはディーラーで見積も貰ったし、真剣に買い替えを検討したこともあります。
レクサスは「どや!カッコ良いやろ!」な外装デザインや、「ほらボタンも沢山ついてて機能盛りだくさんでっせ!」な内装デザインなど生理的に受け付けない部分は多々あるのですが・・・それでもレクサスを欲しくなっちゃう理由はナンといっても、あの塗装の美しさ。
とくにホワイトパールクリスタルシャインやブルーイッシュパールクリスタルシャインの美しさには心底ホレボレします。(*´∀`*) なんなんでしょうね、あの艶やかさ。あの透明感。まさに女優肌(笑)。それに引きかえ・・・我が家のV35もホワイトパールですが、ちっとも艶やかじゃ無いし、ちっとも透明感が無い。。。まさに乾燥肌状態。orz
そーいえば、フロントマスクの日産エンブレムがメッキ剥げしてきますた。そろそろINFINITIエンブレムに取っ替えろってお知らせのようですw
PR
BOSEのビビり音対策
I.P.殿のブログに掲載されていた「家具転倒防止伸縮棒」でBOSEウーハーのビビり音を軽減させる方法に目からウロコ(笑)。もう、あまりの着眼点の面白さにワタシもマネしてリスペクトして試してみることにしますた(笑)。
ゴチャゴチャしたトランクで恐縮ですが・・・結論から言うと
かなり効果あります♪ ( ・`ω・´)b
突っ張り位置とかによって少々効果が変わってくるので色々試した結果、ワタシは上記写真のように、とりあえず一本だけ装着となりました。うん、これだけでも耳障りなビビり音が結構解消される。もちろん、全てのビビり音が解消されるワケじゃないけれど、いわゆるトランク付近から出ていたビビり音はかな〜り解消されました。I.P.殿、素晴らしい着眼点です!
ついでにiPodへの配線もやり直す。iPodを買い替えたら昔のiPodとはピンアサインが違うらしく、音声出力ができなくなってしまったんですよねぇ。
iPodと車載アンプとの接続は例によってAIC-210を使用。すごく良い製品で大満足なのですが、本体から伸びるケーブルがチョイと短めでいつも装着に難儀。あと数cm長かったら設置場所の自由度も飛躍的に高まるのですがね。
ともあれ、これで快適BOSE生活が堪能できます〜♪(*´∀`*)
※参考記事
What it do?(調子ド-?)~オヤジュアリー・ライフ~(2009-01-20)
http://ameblo.jp/what-it-do/entry-10195163136.html
ゴチャゴチャしたトランクで恐縮ですが・・・結論から言うと
かなり効果あります♪ ( ・`ω・´)b
突っ張り位置とかによって少々効果が変わってくるので色々試した結果、ワタシは上記写真のように、とりあえず一本だけ装着となりました。うん、これだけでも耳障りなビビり音が結構解消される。もちろん、全てのビビり音が解消されるワケじゃないけれど、いわゆるトランク付近から出ていたビビり音はかな〜り解消されました。I.P.殿、素晴らしい着眼点です!
ついでにiPodへの配線もやり直す。iPodを買い替えたら昔のiPodとはピンアサインが違うらしく、音声出力ができなくなってしまったんですよねぇ。
iPodと車載アンプとの接続は例によってAIC-210を使用。すごく良い製品で大満足なのですが、本体から伸びるケーブルがチョイと短めでいつも装着に難儀。あと数cm長かったら設置場所の自由度も飛躍的に高まるのですがね。
ともあれ、これで快適BOSE生活が堪能できます〜♪(*´∀`*)
※参考記事
What it do?(調子ド-?)~オヤジュアリー・ライフ~(2009-01-20)
http://ameblo.jp/what-it-do/entry-10195163136.html
この10年、クルマは進化したのかな?
鈴木正文氏をご存知の方も多いかと。そう、雑誌「NAVI」の元編集長で、現在は雑誌「ENGINE」の編集長を勤める”あの人物”。その鈴木正文氏のインタビュー記事が今から10年以上前の1998年に雑誌「WIRED 日本語版」に掲載されていた↓
(以下、雑誌「WIRED 日本語版」1998年11月号より引用)
「CO2排出量のうち自動車のものは10%から最大20%。
ほかの分野でも減らしていかねばなりません。
(中略)
CO2だけでなく大量生産、大量消費、大量廃棄という
三位一体の構造を打ち破るライフスタイルを採用する人が
増えるんじゃないでしょうか。
そのためには1回や2回、大きな不況が必要でしょうね。
”エコ不況”が来ますよ。」
当時はプリウスが発売され(97年10月)、エコに感心が高まりはじめた時期。鈴木正文氏は早い段階からクルマのCO2排出量削減に関心を示していたことは当時の「NAVI」読者ならご存知でしょう。
そして、鈴木氏の予想とは違ったカタチ(=米国発世界同時不況)で大きな不況を我々は迎えてるワケですが、その流れの中で大量生産→大量消費→大量廃棄という従前的なスタイルに疑問を持ち、新しいライフスタイルを採用しようという人が増え、それが尚更に不況の回復を遅くし(=付帯要因としてのエコ不況が起き)結果としてどうやら大きなパラダイムシフトになるカモ?という入り口に我々は立たされていたりします。そして、鈴木氏のインタビューでは上記の続きに、エコ不況後の世界として「もう普通の車では、よほどのことがないと快楽性とか享楽性は得られなくなるでしょう(中略)。クルマも”商品”ですから、新しい楽しさが生まれてくるとは思いますけどね」と未来予想をしています。
・・・さて、鈴木氏がこのインタビューを受けた10年後の世界にワタシらは居るワケですが、大変残念なことに(大きな不況は来たけれど)クルマの世界に「新しい楽しさ」が生まれる気配は一向に見えてきません。・・・そう、この10年、
ク ル マ は 殆 ど 進 化 し て な い 。 orz
鈴木氏も98年のこのインタビュー時には燃料電池車が2003〜2005年には実用化されてるハズ、と見ていますが残念なことに2009年を迎えた現在においてもその目処は全く立っていないのが現実。でも、大きな変革には何かしらの”外圧”が必要なもの。ちょうど今、世界を覆う大きな不況が外圧のようにショック療法的に効いて、クルマを大幅に進化してくれる可能性もあるカモ。だからワタシたち自動車愛好家は前向きに期待して待つとしましょう。。。
(以下、雑誌「WIRED 日本語版」1998年11月号より引用)
「CO2排出量のうち自動車のものは10%から最大20%。
ほかの分野でも減らしていかねばなりません。
(中略)
CO2だけでなく大量生産、大量消費、大量廃棄という
三位一体の構造を打ち破るライフスタイルを採用する人が
増えるんじゃないでしょうか。
そのためには1回や2回、大きな不況が必要でしょうね。
”エコ不況”が来ますよ。」
当時はプリウスが発売され(97年10月)、エコに感心が高まりはじめた時期。鈴木正文氏は早い段階からクルマのCO2排出量削減に関心を示していたことは当時の「NAVI」読者ならご存知でしょう。
そして、鈴木氏の予想とは違ったカタチ(=米国発世界同時不況)で大きな不況を我々は迎えてるワケですが、その流れの中で大量生産→大量消費→大量廃棄という従前的なスタイルに疑問を持ち、新しいライフスタイルを採用しようという人が増え、それが尚更に不況の回復を遅くし(=付帯要因としてのエコ不況が起き)結果としてどうやら大きなパラダイムシフトになるカモ?という入り口に我々は立たされていたりします。そして、鈴木氏のインタビューでは上記の続きに、エコ不況後の世界として「もう普通の車では、よほどのことがないと快楽性とか享楽性は得られなくなるでしょう(中略)。クルマも”商品”ですから、新しい楽しさが生まれてくるとは思いますけどね」と未来予想をしています。
・・・さて、鈴木氏がこのインタビューを受けた10年後の世界にワタシらは居るワケですが、大変残念なことに(大きな不況は来たけれど)クルマの世界に「新しい楽しさ」が生まれる気配は一向に見えてきません。・・・そう、この10年、
ク ル マ は 殆 ど 進 化 し て な い 。 orz
鈴木氏も98年のこのインタビュー時には燃料電池車が2003〜2005年には実用化されてるハズ、と見ていますが残念なことに2009年を迎えた現在においてもその目処は全く立っていないのが現実。でも、大きな変革には何かしらの”外圧”が必要なもの。ちょうど今、世界を覆う大きな不況が外圧のようにショック療法的に効いて、クルマを大幅に進化してくれる可能性もあるカモ。だからワタシたち自動車愛好家は前向きに期待して待つとしましょう。。。
最悪のシナリオ、、、いや、それ以上
9日、日産自動車の3Q決算が遂に発表されました。
日産、2008年度第3四半期決算を発表
MOTORmedia
ゴーン社長が「想定していたあらゆるシナリオの中でも、最悪もしくはそれ以上の状態」と語るように、日産の深刻な業績落ち込みが露となりましたね。株価も大きく下げています。上記図は過去10年の株価推移ですが、ゴーン社長が日産にきた99年以降、もっとも下げた株価にまで落ち込んでいます。以下、トヨタ&ホンダとの比較↓
トヨタ
売上高 :21兆1,000億円(前期比-20.1%)
最終損益:-3,500億円
リストラ:国内で約6,000名の人員削減
ホンダ
売上高 :10兆1,000億円(前期比-15.9%)
最終損益:+800億円
リストラ:国内で約4,300名の人員削減
日産自動車
売上高 :8兆3,000億円(前期比-23.3%)
最終損益:-2,650億円
リストラ:世界で約20,000名の人員削減
いかに日産の業績悪化が際立っているかが、こうして比較すると実に分かりやすい。とりわけリストラ案ではトヨタ&ホンダが非正規社員の首切りなのに対し、日産は基本的に正規従業員を中心とした首切り。これも全て高級ブランドINFINITIへの注力や大型車への注力など北米一辺倒だったことが全て裏目に出た結果。
・・・さて、こんな状況の日産に対し、我ら日産ファンが出来ることってナンだろう。うん、もしクルマを買う予定があるなら(そしてもしアナタの家計に何ら問題ないのなら)臆さず馴染みのディーラーに行って計画通り買うべきでしょう。景気悪化の”重たいムード”に圧されて意味なく買い控えるのはアナタにとっても良く無い筈。もしクルマを買い替える予定が無いのなら、これまで通り馴染みのディーラーで計画通りにオイル交換などの整備を行いましょう。それがディーラーにとって何より嬉しい筈。
クルマが売れないとメーカーも困るけれど何よりディーラーがイチバン打撃を受けます。そしてアナタの大切な愛車の整備等を任せている馴染みのディーラーに万が一のことがあったら、そのとき困るのはアナタ自身。だから「景気悪いしオイル交換を先延ばししようかな・・・」なんて考えないのが良いでしょう。まして「長く乗ろう」なんて考えているんなら整備を怠ると後で大きなしっぺ返しを喰らいかねませんからね。
あまり無責任なことは言えませんが、この不況を脱するには流動性確保が不可欠。つまり早い話が「金を使え」ってこと。もしアナタ自身が大幅な減給やリストラにあっていないのなら何も世間の空気に合わせて停滞する必要は無いのですから、ね。
AudiのスーパーボウルCM
AudiのスーパーボウルCM。ジェイソン・ステイサムといえば映画「トランスポーター」。「トランスポーター2」ではAudi A8 W12 quattroをカッ飛ばしてましたよねぇ。
腕に光るはパネライのルミノール・クロノグラフ・デイライト。約80万円ってトコか。取引先の社長さんがパネライ好きで、お会いする度に違うモデルが腕に巻かれていたっけ。orz
トヨタ、3度目の下方修正
CC Photo by urbangarden
自動車業界にとって本当に辛い時代になったようですね。トヨタが3度目の下方修正を発表しました。
トヨタ、最終赤字3500億円に…下方修正
サンケイスポーツ
以前にも書いたけどトヨタはクルマが売れなくなったことに加え、なによりも急拡大した設備投資が仇になってモロに跳ねかえってきてる状態。トヨタ自ら「兵站を伸ばしすぎた」という表現を以前から使っていたけれど、これは色々と考えさせられる問題ですよね。
企業にとって成長&拡大は当然の宿命だってコンセンサスがあるけれど、最近、こうした考えそのものに疑問符が付き始めてきたりしてる。つまり「拡大」じゃなくて「サステナビリティ(持続可能性)」がより重視されるようになる、のカモ。敢て事業ドメインを拡大しないことで永続的に一定の利益を上げ続けることを目指す経営ってのが一定の支持を集める、のカモ。
・・・ともあれ、トヨタの業績悪化がこれ以上続けば、愛知県豊田市五ケ丘のようなケースもまた出てくるカモですよねぇ(苦笑)
P.S. 日産の業績発表は2月9日(月)。こっちはもっと悲惨なことになりそうって前評判。盛り上がって参りました(棒読み)
自動車業界にとって本当に辛い時代になったようですね。トヨタが3度目の下方修正を発表しました。
トヨタ、最終赤字3500億円に…下方修正
サンケイスポーツ
以前にも書いたけどトヨタはクルマが売れなくなったことに加え、なによりも急拡大した設備投資が仇になってモロに跳ねかえってきてる状態。トヨタ自ら「兵站を伸ばしすぎた」という表現を以前から使っていたけれど、これは色々と考えさせられる問題ですよね。
企業にとって成長&拡大は当然の宿命だってコンセンサスがあるけれど、最近、こうした考えそのものに疑問符が付き始めてきたりしてる。つまり「拡大」じゃなくて「サステナビリティ(持続可能性)」がより重視されるようになる、のカモ。敢て事業ドメインを拡大しないことで永続的に一定の利益を上げ続けることを目指す経営ってのが一定の支持を集める、のカモ。
・・・ともあれ、トヨタの業績悪化がこれ以上続けば、愛知県豊田市五ケ丘のようなケースもまた出てくるカモですよねぇ(苦笑)
P.S. 日産の業績発表は2月9日(月)。こっちはもっと悲惨なことになりそうって前評判。盛り上がって参りました(棒読み)
給油記録:09年2月7日
給油しますた。iPhone/iPod touch用の愛車メンテ管理アプリ「Car Care」を使って給油記録を取るようにしたのですが、けっこう便利。雪道は燃費が悪くて嫌ですなぁ。。。
本日の燃費記録:5.2km/L
カートにGSX1100Rのエンジン載せると
新型ミニバンを発表か?!
Photo by nissankuruma
日産が3月のジュネーブモーターショーにて5ナンバーサイズの新型ミニバンを発表する予定だとか。
日産から新型ミニバン 5ナンバーサイズ
レスポンス
すでに先行してモーターショー出展されていた商用バン「NV200」の「乗用車タイプ」を発表するようなので、次期セレナか?!との憶測もあるようですが、上記レスポンスの記事ではサイズが更に小さくなりそうなので「ラフェスタの後継モデルか?!」なんて話にもなっているようです。NV200自体がセレナっぽいデザインなので、そのまま「次期セレナです」と言われても違和感ないですよね。
ミニバンは便利なのでしょうが、イマイチ趣味じゃ無いんで、いまのところ乗る予定はありませんが。。。
日産が3月のジュネーブモーターショーにて5ナンバーサイズの新型ミニバンを発表する予定だとか。
日産から新型ミニバン 5ナンバーサイズ
レスポンス
すでに先行してモーターショー出展されていた商用バン「NV200」の「乗用車タイプ」を発表するようなので、次期セレナか?!との憶測もあるようですが、上記レスポンスの記事ではサイズが更に小さくなりそうなので「ラフェスタの後継モデルか?!」なんて話にもなっているようです。NV200自体がセレナっぽいデザインなので、そのまま「次期セレナです」と言われても違和感ないですよね。
ミニバンは便利なのでしょうが、イマイチ趣味じゃ無いんで、いまのところ乗る予定はありませんが。。。
Qazana(キャザナ)
日産が3月に開催されるジュネーブモーターショーでデュアリスよりも小型なSUV車「Qazana」(
日産から小型クロスオーバーの
レスポンス
まだ詳細は分かりませんが、これ、ひょっとしたら日本でもウケるカモ知れませんよね。安価な小型車ニーズが高まる日本市場ですが、小型車にありがちなビンボー臭さを一掃した洗練された小型SUVだと欲しがる人は多いカモ。すくなくともパジェロミニは売れ過ぎだと思うから、軽に抵抗ある人でSUVっぽいのが好きな人の琴線には触れると思うし、そしてそういうタイプの人って結構多いですよね。期待して発表を待つとしましょう(・∀・)