最新記事
(11/12)
(10/25)
(03/06)
(12/06)
(12/06)
最新TB
プロフィール
HN:
"The 21st Century SKYLINE"
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
切な系 中年スポーツセダンことV35スカイラインを愛でるサイト「21世紀スカイライン」を運営しておりました(過去形:2003年5月〜2022年9月迄)。このブログは当時のサイトと併用していた頃の内容です。
ブログ内検索
最新コメント
[08/23 Adosobii]
[04/21 Anobipaf]
[04/17 Aigupui]
[03/24 管理人]
[03/06 琉]
[02/27 I.p.]
[12/04 管理人]
[11/25 I.p.]
[10/19 管理人]
[10/14 メリクロ]
from Amazon.co.jp
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トヨタ・カムリのV6 2.5L車
トヨタ・カムリで「V6 2.5」の表示。4代目V30型か。
ふーん、そんなのあるんだぁ、
と調べてみたら結構マイナー車らしい。
なぜならこの頃のこの大きさのFFセダンで
V6 2.5Lのトヨタ車といえばウィンダムしか思いつかなかったし、
カムリは2.0Lだと思ってたので。
どうやら、「プロミネント」なるグレードは
3代目V20型から存在し、3代目V20型では2.0L車だったのが、
この写真の4代目V30型ではV6 2.5L車が存在したようです。
しかも2.5L車は91〜94年しか存在せず、
その後94年MCにより5代目V40型移行に伴いサイズ&排気量ダウン。
それにともないプロミネントのグレードも廃止になり、
続く5代目XV20型からプロミネントに相当する
「グラシア」が登場したそうです。
・・・つまり、プロミネント名のグレードは
カムリ3代目と4代目にしか存在せず、
尚且つそのプロミネントの中でV6 2.5Lは
正味僅か3年間しか製造されていなかったようですね。
・・・そりゃ知らんわ、こんな車(苦笑)。
【Link:21世紀スカイライン~切な系スポーツセダンと旅する人生】
PR
- HOME
- Prev:どうせだったら・・・
- Next:抜き去る車の品格