最新記事
(11/12)
(10/25)
(03/06)
(12/06)
(12/06)
最新TB
プロフィール
HN:
"The 21st Century SKYLINE"
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
切な系 中年スポーツセダンことV35スカイラインを愛でるサイト「21世紀スカイライン」を運営しておりました(過去形:2003年5月〜2022年9月迄)。このブログは当時のサイトと併用していた頃の内容です。
ブログ内検索
最新コメント
[08/23 Adosobii]
[04/21 Anobipaf]
[04/17 Aigupui]
[03/24 管理人]
[03/06 琉]
[02/27 I.p.]
[12/04 管理人]
[11/25 I.p.]
[10/19 管理人]
[10/14 メリクロ]
from Amazon.co.jp
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつの間にこんな安く!?
去年に引き続き、今年のGWも体調不良で無駄に消費したワケだが。家の中でAmazonとかヤフオクとかFlickrとかYouTube三昧だったな、やれやれ。
・・・とフトなにげに↓Amazonで見たリコーのGR DIGITALII
ちょ、いつの間にかRICOHのGR DIGITALIIが33,580円まで値段が下がってきている!!!。ちょっと驚いたよ。出た頃に店頭で見たときは6〜7万円だったのが今年の頭に4万円を切ったのを見てビックリしたけれど、それが送料込みで33,580円(Amazon.co.jp)まで下がるとは。いやはや。
いつも持ち歩ける手軽で写りの良いデジカメが欲しい欲しいと考えてたんですが、結局は携帯電話をソニエリのサイバーショット携帯SO905iCSにして満足していたんですよねぇ・・・いや、確かにケータイとしてはコレくらい撮影できるんで素晴らしいんですが、そもそもSO905iCSは「携帯電話としてダメダメ」なのと「デジカメとしても使い勝手が悪い」というお粗末なガジェットだったんですよねぇ。。。でも高かったんだぞ、これ。
RICOHのGR DIGITALIIに話を戻すと、コンデジとしては素晴らしい評判ですしね。松任谷正隆氏いわく「ライカに勝ったと思える」だそうで。それが33,580円とは・・・いや、でも最近、ムダ使いし過ぎで金欠なんでしばらくは買えそうにありませぬ・・・もうちょっと早くこの値段に気づいていれば・・・あうあう。
※GW期間の特価セールは5/6夕方には完売したようで。
※迷っている間に売り切れてしまった orz
・・・とフトなにげに↓Amazonで見たリコーのGR DIGITALII
ちょ、いつの間にかRICOHのGR DIGITALIIが33,580円まで値段が下がってきている!!!。ちょっと驚いたよ。出た頃に店頭で見たときは6〜7万円だったのが今年の頭に4万円を切ったのを見てビックリしたけれど、それが送料込みで33,580円(Amazon.co.jp)まで下がるとは。いやはや。
いつも持ち歩ける手軽で写りの良いデジカメが欲しい欲しいと考えてたんですが、結局は携帯電話をソニエリのサイバーショット携帯SO905iCSにして満足していたんですよねぇ・・・いや、確かにケータイとしてはコレくらい撮影できるんで素晴らしいんですが、そもそもSO905iCSは「携帯電話としてダメダメ」なのと「デジカメとしても使い勝手が悪い」というお粗末なガジェットだったんですよねぇ。。。でも高かったんだぞ、これ。
RICOHのGR DIGITALIIに話を戻すと、コンデジとしては素晴らしい評判ですしね。松任谷正隆氏いわく「ライカに勝ったと思える」だそうで。それが33,580円とは・・・いや、でも最近、ムダ使いし過ぎで金欠なんでしばらくは買えそうにありませぬ・・・もうちょっと早くこの値段に気づいていれば・・・あうあう。
※GW期間の特価セールは5/6夕方には完売したようで。
※迷っている間に売り切れてしまった orz
PR
インフィニティ・・・??
またまたFlickrネタで恐縮ですが↓この写真。
Photo by Sandy!
えー、一見するとインフィニティのエンブレムに見えますが、これ、中国車です(爆)。中国の奇瑞汽車有限公司(チーロイ)という自動車会社だそうで。いやはや、どうみてもインフィニティのエンブレムだろ、これは(苦笑)。
奇瑞汽車有限公司(公式サイト)
http://www.chery.cn/
なんだかなぁ〜。
Photo by Sandy!
えー、一見するとインフィニティのエンブレムに見えますが、これ、中国車です(爆)。中国の奇瑞汽車有限公司(チーロイ)という自動車会社だそうで。いやはや、どうみてもインフィニティのエンブレムだろ、これは(苦笑)。
奇瑞汽車有限公司(公式サイト)
http://www.chery.cn/
なんだかなぁ〜。
究極のインフィニティ化?
Photo by openroadautobrokers
FlickrにあったG35(2005モデル)の写真を見てフト思ったこと。
(1)トランク下に防音シートが張られている?
(2)テンパータイヤじゃなくてフツーのタイヤが入っている
まず(1)の防音シートに関しては、なんか黒いゴムシートみたいなのが見えるような気がする。少なくともウチのV35には無いぞ。トランクまわりからの音が結構車内に響くV35としては防音シートを敷き詰めるのは良いのかもね。
次に(2)のテンパータイヤじゃなくて、ちゃんとフツーのタイヤ&ホイールが一組入っているのは、もしかしたらTPMSだからだろうか。TPMSってのはタイヤの空気圧をチェックする仕組みで、07年以降にアメリカで販売される車には装着義務化されていたハズ。義務化を前に各社ともTPMS装着車を拡大していったので、2005イヤーモデルのG35にも搭載されていたのかも知れませんね(調べたけれど良くわからなかった。FXとかはテンパータイヤが入っていて、その中にBOSEのサブウーハーが入っているし)。日本じゃテンパータイヤさえ省略される昨今ですがぁ(酷い話だよな)。余談だけど、たまにテンパータイヤを駆動輪に装着して走ってるのを見かけるぞ(もちろん正解は駆動輪がパンクした際は駆動輪以外のタイヤと交換して、そこにテンパータイヤを装着する)。
・・・というワケで究極のインフィニティ化をするにはトランク下まで是非(笑)。
FlickrにあったG35(2005モデル)の写真を見てフト思ったこと。
(1)トランク下に防音シートが張られている?
(2)テンパータイヤじゃなくてフツーのタイヤが入っている
まず(1)の防音シートに関しては、なんか黒いゴムシートみたいなのが見えるような気がする。少なくともウチのV35には無いぞ。トランクまわりからの音が結構車内に響くV35としては防音シートを敷き詰めるのは良いのかもね。
次に(2)のテンパータイヤじゃなくて、ちゃんとフツーのタイヤ&ホイールが一組入っているのは、もしかしたらTPMSだからだろうか。TPMSってのはタイヤの空気圧をチェックする仕組みで、07年以降にアメリカで販売される車には装着義務化されていたハズ。義務化を前に各社ともTPMS装着車を拡大していったので、2005イヤーモデルのG35にも搭載されていたのかも知れませんね(調べたけれど良くわからなかった。FXとかはテンパータイヤが入っていて、その中にBOSEのサブウーハーが入っているし)。日本じゃテンパータイヤさえ省略される昨今ですがぁ(酷い話だよな)。余談だけど、たまにテンパータイヤを駆動輪に装着して走ってるのを見かけるぞ(もちろん正解は駆動輪がパンクした際は駆動輪以外のタイヤと交換して、そこにテンパータイヤを装着する)。
・・・というワケで究極のインフィニティ化をするにはトランク下まで是非(笑)。
長すぎなINFINITI QX56
MARCH × HANA * COLLECTION
日本ペイントとのコラボマーチ「NISSAN MARCH × NIPPONPAINT HANA * COLLECTION」だそうです。
丸の内フラワーウィークス2009に日産マーチの特別デザイン車
オートックワン
桜カラーのマーチは美しくて好きです。ワタシはまだサクラマーチの実物を肉眼で見る機会が無いんですが、写真で見る限り美しい発色のようですね↓
参考:日産マーチと暮らすblog「サクラマーチとデート♪」
http://march.ti-da.net/e1793967.html
マーチってデザイン的にも性能的にも昨今の小型車の中で出色の出来だと個人的には思うんですが、なかなか世間一般には認められていないようで残念です。「史上最も醜い車ランキング」で日本車で堂々の1位を飾ってしまうとは・・・orz (ホンダ・モビリオの方がよっぽど目ぇ腐ると思うんだが)
クライスラーはフィアットに任せちゃうべき
CC Photo by adg82
破綻をなんとか回避できそうな米国クライスラー社。クライスラー再建に今、最も名乗りを上げているのがイタリアのフィアット社なのはご承知の通り。フィアットは小型車にノウハウがあるので、小型車にまるで縁のないクライスラーに完成車を供給することで生産アップを目指している模様。
クライスラーといえば我らが日産も07年12月に提携していることを思い出す。ここでも日産はクライスラーが不得意とする小型車供給で提携しているものの、クライスラー買収や資本提携までは踏み込んでいない。一時期、ルノー日産はクライスラー買収に熱をあげていたようだけれども、見送ったのは正しい判断だったようで。
もしフィアットとクライスラーの提携が成立すれば日産としては結局、小型車供給を果たすことなく提携が解消になってしまうカモ知れません。日産との供給提携は実は今年から本格スタートする予定で、当初予定では2009年に南米向け小型車を日産が供給、2010年にはクライスラーの持つピックアップトラックを日産ブランドで出す考えだったとか。
・・・もうね、日産はクライスラーから手ぇ引いてフィアットに押し付けちゃった方がいいのカモ(爆)。なにせオバマ政権が「弱いブランド力に愛想を尽かした」って程ですからねぇ。クライスラーという果実は美味しそうに見えて実は腐りまくってるんだろうな、と。日産がいまのような状態じゃなかったら買い取る気マンマンだったかと思うと、ちょっと怖いよね(苦笑)。
そーいえばクライスラーって今、どんなラインナップなんだろう、と思ってWebサイトを見てみると・・・うん、たしかにこりゃ売れねぇな(爆)。レトロアメリカン趣味は嫌いじゃないけれど、当のアメリカ人がそっぽ向いてるんだからしゃーない。
※追記
記事を書いた直後に速報が↓(苦笑)
クライスラーがチャプター11適用
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009043001202
破綻をなんとか回避できそうな米国クライスラー社。クライスラー再建に今、最も名乗りを上げているのがイタリアのフィアット社なのはご承知の通り。フィアットは小型車にノウハウがあるので、小型車にまるで縁のないクライスラーに完成車を供給することで生産アップを目指している模様。
クライスラーといえば我らが日産も07年12月に提携していることを思い出す。ここでも日産はクライスラーが不得意とする小型車供給で提携しているものの、クライスラー買収や資本提携までは踏み込んでいない。一時期、ルノー日産はクライスラー買収に熱をあげていたようだけれども、見送ったのは正しい判断だったようで。
もしフィアットとクライスラーの提携が成立すれば日産としては結局、小型車供給を果たすことなく提携が解消になってしまうカモ知れません。日産との供給提携は実は今年から本格スタートする予定で、当初予定では2009年に南米向け小型車を日産が供給、2010年にはクライスラーの持つピックアップトラックを日産ブランドで出す考えだったとか。
・・・もうね、日産はクライスラーから手ぇ引いてフィアットに押し付けちゃった方がいいのカモ(爆)。なにせオバマ政権が「弱いブランド力に愛想を尽かした」って程ですからねぇ。クライスラーという果実は美味しそうに見えて実は腐りまくってるんだろうな、と。日産がいまのような状態じゃなかったら買い取る気マンマンだったかと思うと、ちょっと怖いよね(苦笑)。
そーいえばクライスラーって今、どんなラインナップなんだろう、と思ってWebサイトを見てみると・・・うん、たしかにこりゃ売れねぇな(爆)。レトロアメリカン趣味は嫌いじゃないけれど、当のアメリカ人がそっぽ向いてるんだからしゃーない。
※追記
記事を書いた直後に速報が↓(苦笑)
クライスラーがチャプター11適用
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009043001202
iPod touchをCCIP-402で接続
V35の車載BOSEオーディオにiPod touch(2nd)をライン接続するため、サン電子のカーチャージャー CCIP-402/Aを購入。
以前、第4世代iPodの頃に使っていたライン出力機能付き充電器はiPod touchでは充電はできるけれどライン出力が出来なくなってしまったんで、とりあえずヘッドフォン端子経由で車載BOSEオーディオに接続していたんだけれど、やっぱヘッドフォンアンプを経由しない、純粋なライン出力で接続したかったので、このCCIP-402/Aを購入しました。ちなみにCCIP-402とCCIP-402/Aって2種類あって、「/A」がマイナーチェンジ版。違いはオーディオケーブルが付属するかしないかダケ(=付属するのが「/A」のほう)。
CCIP-402/Aを選んだ理由としては、エンジン始動(アクセサリー電源のON/OFF)に連動してiPodが自動再生&停止する機能があったこと。iPod touchって微妙に操作が面倒なんで(苦笑)、この機能は結構重宝しますわ。
さっそく近所を軽く流しながら、お気に入りの曲を聴く。うん、やっぱライン出力からの接続は音が良いですわ♪ちなみに何度も紹介しているけれど、V35の車載オーディオへのiPod接続はAIC-210を使用。たいへん便利です。
上海ではモーターショー開催だそうですが。
これは酷い↓
Aピラーが見事なくらいにキレイに折れ曲がっているのが清々しい。
(・c_・`)
Aピラーが見事なくらいにキレイに折れ曲がっているのが清々しい。
(・c_・`)
外車ショールーム
ちょっと東京に行ってきたんで、ついでに立ち寄ってみる。
↓原宿にあるアウディのショールーム
なんじゃ、こりゃw 変なビルで一目で分かる。アウディ・フォーラム・トーキョー。
1階がディーラーで、2階がショールーム。・・・うーん、なんていうかアウディは全然趣味じゃないんで、プライス見てちょっと仰け反ってしまった。なんであんなに高いんだぁ?内装の質感の高さをヤタラとアピールされたけれど・・・うん、確かにすっごい質感良いですよね、アウディ。整然とした感じが素晴らしいと思います。
でも、なんだろう、あのカーナビ周辺のデザイン。あれがどうにも許せないんですよねぇ。なんか、昔のY34セドグロみたいな感じに見えて。ダッシュボードのモニタ周辺のデザインが。あれ、好きじゃないんですよワタシ。
途中、丸の内周辺で立ち寄ったのが↓BMWのショールーム。
えーと。こちらは す っ ご い 狭 い です。車も2台しか無い。こりゃ近所のディーラーの方が全然良い。でも、きっとここはこの立地に意味があるんだろうな。リクルート本社の入っているビルの1階です。
展示されていたのはZ4が2台。目が腐る程に酷いZ3に比べればマシなデザインのZ4ですが(爆)、こちらもワタシの趣味じゃないんでサラっと見て立ち去る。
ワタシは基本的にガイシャが好きじゃ無いんで、アウディにせよBMWにせよ別に期待して行った訳じゃないんですけれども、もしかしたら何かそんな偏狭を覆すようなエクスペリメントがあるかな、と期待したワケで。でも残念ながらワタシの琴線には触れませんでした。ワタシの価値観とはやっぱ違う世界なんだろうな。うむ。
そんなガイシャ嫌いなワタシですが、実は例外がありまして。実はキャデラックが大好きです(苦笑)。ワタシにとってのNo.1ブランドは何故かキャデラックだったりします。徳大寺有恒氏いわく、キャデラックの魅力って会社の社長さんからギャングのボスまでをカバーできる懐の深さなんだとか。実に同感。ちなみに日本にキャデラックのショールームは無いようで(”ショールーム”と称するディーラーならあるけれど)。
↓原宿にあるアウディのショールーム
なんじゃ、こりゃw 変なビルで一目で分かる。アウディ・フォーラム・トーキョー。
1階がディーラーで、2階がショールーム。・・・うーん、なんていうかアウディは全然趣味じゃないんで、プライス見てちょっと仰け反ってしまった。なんであんなに高いんだぁ?内装の質感の高さをヤタラとアピールされたけれど・・・うん、確かにすっごい質感良いですよね、アウディ。整然とした感じが素晴らしいと思います。
でも、なんだろう、あのカーナビ周辺のデザイン。あれがどうにも許せないんですよねぇ。なんか、昔のY34セドグロみたいな感じに見えて。ダッシュボードのモニタ周辺のデザインが。あれ、好きじゃないんですよワタシ。
途中、丸の内周辺で立ち寄ったのが↓BMWのショールーム。
えーと。こちらは す っ ご い 狭 い です。車も2台しか無い。こりゃ近所のディーラーの方が全然良い。でも、きっとここはこの立地に意味があるんだろうな。リクルート本社の入っているビルの1階です。
展示されていたのはZ4が2台。目が腐る程に酷いZ3に比べればマシなデザインのZ4ですが(爆)、こちらもワタシの趣味じゃないんでサラっと見て立ち去る。
ワタシは基本的にガイシャが好きじゃ無いんで、アウディにせよBMWにせよ別に期待して行った訳じゃないんですけれども、もしかしたら何かそんな偏狭を覆すようなエクスペリメントがあるかな、と期待したワケで。でも残念ながらワタシの琴線には触れませんでした。ワタシの価値観とはやっぱ違う世界なんだろうな。うむ。
そんなガイシャ嫌いなワタシですが、実は例外がありまして。実はキャデラックが大好きです(苦笑)。ワタシにとってのNo.1ブランドは何故かキャデラックだったりします。徳大寺有恒氏いわく、キャデラックの魅力って会社の社長さんからギャングのボスまでをカバーできる懐の深さなんだとか。実に同感。ちなみに日本にキャデラックのショールームは無いようで(”ショールーム”と称するディーラーならあるけれど)。