最新記事
(11/12)
(10/25)
(03/06)
(12/06)
(12/06)
最新TB
プロフィール
HN:
"The 21st Century SKYLINE"
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
切な系 中年スポーツセダンことV35スカイラインを愛でるサイト「21世紀スカイライン」を運営しておりました(過去形:2003年5月〜2022年9月迄)。このブログは当時のサイトと併用していた頃の内容です。
ブログ内検索
最新コメント
[08/23 Adosobii]
[04/21 Anobipaf]
[04/17 Aigupui]
[03/24 管理人]
[03/06 琉]
[02/27 I.p.]
[12/04 管理人]
[11/25 I.p.]
[10/19 管理人]
[10/14 メリクロ]
from Amazon.co.jp
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更、ETC装着
少し前の話ですが、お盆休み前にETCを装着しました。
・・・そう、今頃。
高速道路はそれなりに使うのですが、
ETCカードを作ったり、ETC車載器をセットアップしたり、、、が
面倒くさくて(なにせ面倒クサガリなもので)放置してました(苦笑)。
購入したのは三菱重工製ETC車載器。
これを選んだ理由?・・・もっとも安価だったから。。。
【Link:21世紀スカイライン〜切な系スポーツセダンと旅する人生】
PR
「フクピカ艶」は簡単に艶やか
青空駐車オンリーな割りには結構キレイでしょ、ウチのV35。
実は本格的な洗車は「年に1回」しかしません(爆)。
ええ、年に1回です。面倒くさがりなんで。
そのかわり年に1度はシッカリと行います。
その際に用いるのが電動ポリッシャー↓
近所のホームセンター(ホーマック)で購入。
値段は忘れたけど、貧乏性なワタシが即決で買ったくらいですから安価な筈。
これは本当に捗ります。
以前、「21世紀スカイライン」サイト上にてドリルを用いておりましたが↓
http://www.asahi-net.or.jp/~vw6y-mk/v35/diy.html
前言撤回(苦笑)。やっぱ安物でも100V ACなポリッシャーが最高です。
我が家は賃貸マンション3階なので電源の確保が大変といえば大変ですが、
無茶を承知で言うなら延長30m電源コードを用意して駐車場で使ってます(爆)。
ええ、3階の自室からコードを這わせて(苦笑)。
それはともかく。年に一度、ポリッシャーで表面加工しておけばラクチンです。
そして艶を保つために毎週1回行っているのが↓コレ。
SOFT99の「フクピカ艶」。
フクピカは「拭くだけWAX」でお馴染みですが、これは艶やかに仕上がります。
ナニが凄いって、汚れや水垢はあまり取れないのに艶だけは出る!という(爆)。
この「フクピカ艶」はAmazonで600円弱なので、
切れたら翌週のためにAmazonで追加購入を繰り返しています。
V35スカイラインのボディで大体2枚使いますので、5週持ちます。
毎月600円弱ということは、機械洗車1回分くらい。安い。
今日も奥サマと娘が買い物中に駐車場でササっと拭きあげました。(・∀・)
夕暮れ
三連休の中日、北海道神宮の境内にて。
かれこれ9年乗ってますが、遠目にはなかなかキレイな我が愛車w
夕暮れがボディに写って美しいです。(・∀・)
工具箱購入
コストコで工具箱を購入。けっこう大きいケド安価。4,980円ナリ。
米国オールトレード社の展開するMASTERGRIPというシリーズで、
台湾製の工具箱です。
こんな感じ。スチール製で頑丈。なにより安価。
真っ赤な工具箱にステッカーとか貼ってソレっぽく仕上げるのも面白いカモ。
安物だけあって欠点も。
先述のようにスチール製なので、とにかく重い。
空の状態で8.72kgもあります(爆)。
工具を入れて測り直したら総重量15.6kgにもなりました(苦笑)。
ひ弱なワタシにはマンションの階段を登り下りするだけで腰にくる(;´Д`)
まぁ、安物ですから。
でも、趣きがあって良いカンジなのが気に入ってます。(・∀・)
70年代テイスト
70年代のクルマって、いま振り返ってみても渋くてカッコいいのが多い。
最近、気になってるのがタミヤが1979年にリリースしたラジコン、ワーゲン・オフローダー。
このレトロな感じがタマリマセン。
このラジコンをベースに実車を作り上げた人までいるから驚き。
いいねぇ。こういうバカな中年になりたいものです。(・∀・)
最近、気になってるのがタミヤが1979年にリリースしたラジコン、ワーゲン・オフローダー。
このレトロな感じがタマリマセン。
このラジコンをベースに実車を作り上げた人までいるから驚き。
いいねぇ。こういうバカな中年になりたいものです。(・∀・)
そうそう、ラジコンも。
そうそう、久しぶりなので、ついでにもう1つ。
ラジコンも相変わらず続けています。
タミヤ製グラスホッパー(復刻版)。
ちょこっと走らせては調整して、とメンテするのが趣味になっている盆栽。
もう1つ。2年前の今頃も取り組んでいた、
タミヤ製シャシーTA02という20年程前のシャシーをドリフト仕様に改造するのは
いまだに上手く行っていません(苦笑)。
もう、これは無理かも知れんねぇ(・・・遠い目)。
今、2万円だして↓この完成品にしちゃおうかと思っているもの(爆)。
歳取ると、いろいろ億劫になってきてダメだねぇ。
ラジコンも相変わらず続けています。
タミヤ製グラスホッパー(復刻版)。
ちょこっと走らせては調整して、とメンテするのが趣味になっている盆栽。
もう1つ。2年前の今頃も取り組んでいた、
タミヤ製シャシーTA02という20年程前のシャシーをドリフト仕様に改造するのは
いまだに上手く行っていません(苦笑)。
もう、これは無理かも知れんねぇ(・・・遠い目)。
今、2万円だして↓この完成品にしちゃおうかと思っているもの(爆)。
1/10 XBシリーズ No.105 NISSAN フェアレディZ (Z34) (TT-01シャーシ TYPE-E) プロポ付き完成品 57805
posted with amazlet at 12.10.03
タミヤ (2011-02-19)
売り上げランキング: 38564
売り上げランキング: 38564
歳取ると、いろいろ億劫になってきてダメだねぇ。
近況報告
久しく更新しておりませんでしたので、近況報告を。
その間にナニしてたか、と言いますと。
4年程前に遡りますが、いろいろありました。
当サイトでも報告しましたが、知人の車を運転中に事故を起こしてしまったり、
はじめての我が子となる娘が生まれて慌ただしくなったり、
仕事が猛烈に忙しくなり、毎晩残業で時間が取れなくなったり、
その頃からワタシ自身の体調が悪化して以前のように元気に遊べなくなり、
気付いたらリーマンショックが起きて、株資産の多くが溶け、貧乏になったり。
・・・まぁ、あれから4年。諸々の状況は好転しておらず、
ホームページ更新やブログ更新にまで中々、手が回りませんでした。
ただ、その間もV35スカイラインには淡々と乗り続けている次第です。
丁度、ワタシがサイト更新をサボり始めた時期は
クルマ趣味系サイトでは「みんカラ」が盛り上がっていた時期でもありますが
みんカラで主流のような改造とか殆どしない人なので、
あっちの流れにも乗れず、当サイトはどんどんと落ちぶれていくばかり(苦笑)。
まぁ、そんな感じですが、しつこくV35スカイラインに乗ってるんで、
たまに更新していきたいと思っております。(・∀・)
ナンバー灯の交換(大失敗)
ごきげんよう。お久しゅうございます。
V35スカイラインは盆栽趣味のようにコツコツと続けております。
さて、先日。ナンバー灯をLED化しました。
ヒカリモノ系は頭が悪く見えるので避けていたのですが、
やっぱり純白なLED灯はカッコ良いのと、
”最近の車”っぽく見えるかな?と思って試してみることにしました。
Amazonを物色して見つけたのが↓コレ。
ルクサーワン(Luxer1)の6000k純白LEDバルブHL-301Wで、
これの凄いところはLEDの照射が横方向についてる点にあります。
よくナンバー灯(T10のバルブ)を見ると、バルブが横向きに付いてるんですね。
バルブが横向きで、下のナンバー灯を照らすという構造です。うん。
LEDは指向性のある照射をしますので、いくら先端が明るくても
バルブを横向きに付けたら殆ど照射されなくなります。
それに対してこのルクサーワンのHL-301Wはよく考えられていて、
横向きに照射されるようになっているんですね。
凝っているダケあってお値段も少々お高い。
「そ う い え ば V 3 5 ス カ も ナ ン バ ー 灯 は 横 向 き だ っ た か な」
と、確かめもせずに真顔で思い込んで、このバルブをポチりました。
・・・さて。
届きましたので、早速装着を試みます。
こんな感じでサクっと外して開けてみると・・・
あ、あれ??バルブが横向きじゃなくて下向きになってる・・・
(;´Д`) が ー ん
そうです、単純にワタシの勘違い。
V35スカイラインのナンバー灯は下向きです。
なので、もっともっと安価なLED灯で良かったんです・・・ショックぅぅぅぅ。(;´Д`)
気を取り直して、とりあえず装着。
こ、これでも、十分明るいもん!!と涙を拭きながら自分を納得させました。。。
ご覧の様にかなり明るいです。それがせめてもの救い。。。
でも、これは照射角度が違うので本来の明るさでは無いのですがね。(;´Д`)
皆さん、パーツを買うときは安価なものであっても思い込みに注意しましょう。
V35スカイラインは盆栽趣味のようにコツコツと続けております。
さて、先日。ナンバー灯をLED化しました。
ヒカリモノ系は頭が悪く見えるので避けていたのですが、
やっぱり純白なLED灯はカッコ良いのと、
”最近の車”っぽく見えるかな?と思って試してみることにしました。
Amazonを物色して見つけたのが↓コレ。
ルクサーワン(Luxer1)の6000k純白LEDバルブHL-301Wで、
これの凄いところはLEDの照射が横方向についてる点にあります。
よくナンバー灯(T10のバルブ)を見ると、バルブが横向きに付いてるんですね。
バルブが横向きで、下のナンバー灯を照らすという構造です。うん。
LEDは指向性のある照射をしますので、いくら先端が明るくても
バルブを横向きに付けたら殆ど照射されなくなります。
それに対してこのルクサーワンのHL-301Wはよく考えられていて、
横向きに照射されるようになっているんですね。
凝っているダケあってお値段も少々お高い。
「そ う い え ば V 3 5 ス カ も ナ ン バ ー 灯 は 横 向 き だ っ た か な」
と、確かめもせずに真顔で思い込んで、このバルブをポチりました。
・・・さて。
届きましたので、早速装着を試みます。
こんな感じでサクっと外して開けてみると・・・
あ、あれ??バルブが横向きじゃなくて下向きになってる・・・
(;´Д`) が ー ん
そうです、単純にワタシの勘違い。
V35スカイラインのナンバー灯は下向きです。
なので、もっともっと安価なLED灯で良かったんです・・・ショックぅぅぅぅ。(;´Д`)
気を取り直して、とりあえず装着。
こ、これでも、十分明るいもん!!と涙を拭きながら自分を納得させました。。。
ご覧の様にかなり明るいです。それがせめてもの救い。。。
でも、これは照射角度が違うので本来の明るさでは無いのですがね。(;´Д`)
皆さん、パーツを買うときは安価なものであっても思い込みに注意しましょう。
リーフは1kmあたり0.8円!?
これは凄いんじゃないでしょうか。
日産リーフの充電を深夜電力で行うと、1kmあたりのコストは僅か0.8円(!)
日産 リーフ、1か月の電気代はいくら?…契約形態で2倍の差
レスポンス
日産自動車の公式Twitterでは、電気自動車『リーフ』の「
通勤の足車として使うと、すぐにペイできてしまいそうですね。
日産はこのコスト安な点をもっとアピールしても良いような気がしますね。
ジュークは煽られやすい?
CC Photo by Nissan Juke Tekna
日産ジューク(JUKE)という実に気味の悪いカタチをした車が
けっこう売れているようで、街中でも頻繁に見かけます。
・・・というか、絶対的な台数は少なくても、目に飛び込んでくるから
認識率が高いだけなのかも知れません。
(認識されないフィットのような車は空気のような非存在になってるし)
さて、そんなジュークですが、2chを見ていたらこんな書き込みが↓
これ、分かる気がします。
煽る、というよりも前にジュークが走っていたら近づいて
しげしげと見てしまうもの(笑)。